ラジオ局の事務で困るのは、リクエストの処理です。複数の方からリクエストがあると、指定された曲を探すのにも一苦労する経験はありませんか。もちろん、メールを送ってもらえるのは嬉しいのですが、もう少しよい方法はないのでしょうか?
そこで、当サウンドストリートラジオは、音楽をリクエストする専用のシステムを作成しました。

実際に試してみてください:https://studio.ssr990.com/
利用者が曲を検索するとiTunes Storeから取得したキーワードに関連する曲が表示されます。そこからリクエストしたい音楽をプレイリストにドラッグ&ドロップすることで簡単にリクエストができる仕組みです。曲の試聴も可能なので、間違ったリクエストをされることもありません。
リクエストする音楽の合計再生時間もバーでリアルタイム表示され、リクエストの上限を簡単に知らせられます。
さらに、アップロード機能で、リスナー自身が作成した曲をリクエストしてもらえる機能が付いています。
リクエストが送信されると、この完成したプレイリストを管理者が閲覧できるようになります。必要な場合は、iTunesから曲も購入できますので、もう存在しない曲に悩まされる必要もありません。リクエストが送信されずにブラウザを閉じられてしまった場合も大丈夫。Googleアナリティクスと連携して、何が検索されたかなどが分かります。
皆さんからバグ修正や改善案を受け付けたいので、オープンソース(無料)でこのシステムをダウンロードできるようにしました。不具合などが発生しても当ラジオ局は一切の責任を負いませんので、自己責任でご利用ください。
ダウンロード:https://github.com/magesusu/My-Show-Idea-Sender/archive/1.0-readme.zip
ソースコード:https://github.com/magesusu/My-Show-Idea-Sender/
あまりセキュリティやデザインには詳しくないので、フレームワークを使用したり、様々なサイトのコピペで満載だったりする汚いコードですが、利用いただければ幸いです。
こちらの記事もおすすめです


Latest posts by magesusu (see all)
- HTML5とjQueryのカセットプレーヤーをリストから再生できるようにしてみた - 2017年2月27日
- [無料]ラジオ局の音楽リクエストを簡単に処理するシステムがオープンソースで公開されています - 2017年2月22日
- ポッドキャストを作成しよう(radio.coユーザー向け) - 2016年12月28日